歯科界における大問題
歯科衛生士がいない!
歯科界の現状
登録歯科衛生士の数 約298,644人
就業歯科衛生士の数 約145,183人
約48.9%の方が歯科衛生士の資格を取ったにもかかわらず、就業していない!
歯科衛生士の資格を持ちながら、未就業もしくは歯科から離れている人が約14万3千人も存在にもかかわらず、就業していない!
●歯科医師数は 107,443 人
「男」80,530 人(75.0%)、「女」26,913 人(25.0%) 2.4%増加
●人口10 万対歯科医師数
85.2 人で、前回に比べ2.2 人増加
一歯科医院あたり1.4人という現実
必要とされる歯科衛生士の数
歯科衛生士が復職できない原因
就業歯科衛生士(年齢階級別)の年次推移
就業歯科衛生士は25-29歳が就業人数のピークになっている。
平成28年度以降はピークとの差が浅く、44歳までは比較的緩やかなカーブとなっている。
一方、歯科衛生士50代以上の就職率が増えてきている。
人生経験豊富な優秀なDH。一生続けることができる職業。
変えられるのは歯科医師だけ!!
本気で取り組みませんか?
潜在的なニーズ
離職した歯科衛生士は、また働きたい!
希望する再就職研修の内容
摂食・嚥下機能訓練技術
介護技術といった、
全身管理にかかわる項目が増加
新しい美容と健康のトレンドがやってくる!
美容を歯科に相談する時代の到来
歯科医院が「美をリードする場所となる。」
Maxillofacial Aesthetic Functional Therapy
- AGOケアは、美容だけでなく顎機能や咬合(かみ合わせ)の改善を重視した包括的ケア。
- 歯科衛生士の専門知識を活用し、顎関節や咬合の問題にも対応。
- 患者一人ひとりにカスタマイズされたケアプログラムを提供し、個別のニーズに最適化。
チェアサイドでできるアプローチ
美AGO
美顎=顎顔面審美機能療法
「顎顔面審美機能療法」とは、口腔や顔面の美しさや健康を機能療法の観点から改善する治療法です。これは、従来の理学療法の機能的なリハビリテーションに加え、美容的な要素を取り入れ、顔や顎、口腔内の筋肉や骨格のバランスを整えることで、美しいフェイスラインや健康的な口腔機能をサポートします。