\ 世界トップレベルの“本物のウェルネス”が歯科に初上陸!/
ハリウッド俳優やミス・ユニバース候補者を指導してきたカリスマトレーナー・池澤智氏(TOTAL Workout代表)による、歯科医療者向け《アクティブウェルネス®》体験プログラムを開催いたします。
▶SDL講師陣によるトークリレー
▶SUPER DENTAL AWARD 2025 表彰式
▶懇親パーティ(RECEPTION PARTY)も同時開催詳細・お申し込みはPeatixページへ:
https://superdentallab.peatix.com
※限定50名様(先着順)


Special Lectures&Eventのご案内
— CHALLENGE TO CHANGE 2025 —
心・脳・腸・身体+口腔を整える「歯科でも始めよう!アクティブウェルネス」特別開催決定!
健康は、与えられるものではなく “自ら掴み取る”もの。
ジブンの価値は、ジブンでつくる。
歯科医療は「治す」から「整える」へ──。
心・身体・行動をつなぎ、自分らしい生き方を支える医療へと進化しています。
今回のイベントでは、ハリウッド俳優・世界的アスリート・ミス・ユニバース公式トレーナーとして世界を舞台に活躍する
池澤智氏(TOTAL Workout代表)が登壇!
普段は限られた会員のみに提供されている
“本物の身体づくり”のメソッド=「アクティブウェルネス®」を、
SDL限定で初公開します。
🔑 アクティブウェルネス|5つの「整える力」
- 姿勢:動きの土台を整える(筋トレ・重心調整)
- 呼吸:自律神経と集中力を整える(マインドフルネス)
- 視線:脳と体幹をつなぐスイッチ(MVT)
- 腸:免疫と感情の中心(腸活・栄養設計)
- 脳:感覚と運動を統合する司令塔(瞑想・神経トレーニング)
▶ 詳細:https://activewellness.totalworkout.jp/
🧠 本邦初公開!
子どもの“脳と身体”の力を引き出す新プログラム「MVT」
子どもの集中力が続かない、姿勢が安定しない、運動が苦手、感情コントロールがうまくできない…。
そんな日常の悩みの背景には、「脳と身体の連携機能」が大きく関わっています。
今回初披露となるMVT(Mental Vision Training)は、
一流アスリート指導の現場から生まれた、まったく新しいアプローチ。
運動と脳の認知機能をつなぐトレーニングで、子どもの“見る力・考える力・動かす力”を育てることができます。
🌟 MVTとは?
Mental Vision Training(メンタル・ビジョン・トレーニング)は、
視線、姿勢、呼吸、左右の身体操作、空間認知、反応速度、脳の判断力などを統合的にトレーニングするプログラム。
これにより、感覚入力 → 脳内処理 → 身体出力の回路を活性化させ、
子どもが本来持つ“学びの土台”を育てていきます。
🔍 MVTがアプローチする力
- 集中力・注意力の強化
- 空間認知・ボディイメージの向上
- 運動と学習の連動性強化(例:読み書き・姿勢保持など)
- 自律神経の安定と感情コントロール支援
- 柔軟で強いメンタルの育成
👩⚕️ なぜ今、“脳×身体×医療”が必要なのか?
現代の子どもたちは、情報過多・運動不足・姿勢の乱れなどの影響で、
神経発達のバランスが崩れやすくなっていると言われています。
歯科・理学療法・教育などの現場においても、
「口がぽかんと開いている」「姿勢が崩れている」「呼吸が浅い」といったサインが見られることが増えています。
これらは一見“癖”に見えても、
実は神経系や感覚統合の発達のアンバランスが根底にあることも多いのです。
✨ 医療者・教育者・保護者のすべてに届けたい“未来への投資”
MVTは、医療とスポーツ科学、神経発達学を融合した“次世代型の育成法”として、
すべての子どもが自分らしく、自信を持って生きるための「脳と身体のベース」を整えることを目的としています。
- 歯科や小児科での予防的アプローチに
- 学校・保育施設での身体づくり指導に
- 保護者とのコミュニケーション支援として
フレイル・発達支援・神経リハ領域にも応用可能
📣 今回限りの特別公開!
このMVTプログラムは、
ミス・ユニバース・ジャパン公式トレーナーでもある池澤智氏(TOTAL Workout代表)が監修・開発したものであり、歯科・医療関係者に向けた初の本格公開となります。
未来の子どもたちの可能性を広げる“整える力”、その新たな扉を、ぜひこのセミナーでご体感ください。
📣 Program
🟦 STAGE 1|Special Lectures(11:00〜13:20)
オープニングナビゲーター✈️ 小原真里(歯科医師)🎵 福井陽子(歯科医師)
元CAという肩書をもち、今もグローバルに活躍するDr.小原真理と、ウェルネスを体現する福井陽子が、軽快な掛け合いでイベントの幕を開けます!
《講演①》藤巻 弘太郎(睡眠歯科医)
テーマ:睡眠と歯科の最前線
《特別講演②》池澤 智(TOTAL Workout代表)
テーマ:心・脳・腸・身体を整える「アクティブウェルネス」
- 脳腸相関 × 栄養 × メディテーション
- デジタルデトックス革命
- Mental Vision Training(MVT) 他
🟩 STAGE 2| PARTY(13:20〜14:20)
食事&フリードリンク付きプレミアム懇親会 企業様 PRタイム
🟨 STAGE 3|トークリレー(14:20〜15:20)
歯科衛生士 × 理学療法 × 美容セラピーによる多職種連携セッション
- 新井りゅう(理学療法士/修士・教育者)
- 北村典子(本質美容セラピスト)
- 齊藤千春(歯科衛生士)
- 興津文代(歯科衛生士)
- 西田香奈江(歯科衛生士)
- 山中文奈(歯科衛生士・SDL 理事)
◆ クロージング
📅 Event Details
- 日程:2025年9月21日(日)
- 時間:10:30 開場/11:00 開演〜15:30 終了予定
- 会場:グレースバリ銀座 〜グランデ〜
東京都中央区銀座6-13-16 銀座ウォールビルB3F - 参加費:歯科医師(SDL会員):10,000円
歯科医師・一般:12,000円
コデンタル(歯科衛生士・歯科助手・歯科技工士・TC):5,000円
学生・高校生:3,500円
中学生以下:無料(ご家族の同伴歓迎) - 定員:限定70名(先着順)
🔻 お申込みはこちら(Peatix)
👉 https://superdentallab.peatix.com
※定員になり次第、締切となります
👥 登壇者紹介
🎤 池澤 智(TOTAL Workout代表)
パーソナル・トレーニングジム「トータル・ワークアウト」代表/パーソナル・トレーナー@totalworkout_official/@tomo.ikezawa
フィットネスの本場アメリカで修業した日本初の女性パーソナル・トレーナー。30年に亘り俳優やモデルといった多くの文化人、アスリートのボディメイクを手掛け高い評価を得る。ミス・ユニバース・ジャパンなど数々のオフィシャルトレーナーを歴任。トレーニングだけでなく食やメディカル、ライフスタイルと多岐にわたる知識を基にボディメイクを指導。トータル・ワークアウト各店舗には自身が考案した美しいカラダをつくるための「高タンパク質・低脂肪・低糖質」はもちろんのこと栄養密度や質にこだわったメニューを提供するカフェ「TOTAL FOODS」がある。
🛏 藤巻 弘太郎(ぶばいオハナ歯科 院長)
ぶばいオハナ歯科 院長/歯学博士
日本睡眠歯科学会 理事・認定医/日本スポーツ歯科医学会 指導医・専門医・代議員
スポーツ歯科と睡眠歯科の領域を融合し、“眠れる身体”と“動ける口腔”を両立させる診療を展開する歯科医師。
トップアスリートの健康管理に携わり、運動・睡眠・栄養を包括的に支える歯科医療を実践している。
う蝕・歯周病・唾液・姿勢・重心・体組成・睡眠などを多面的に評価し、
選手との対話を通じて遠征やオフシーズンに応じた治療計画を立案。
「歯だけでなく、“人”を見る医療」を信条に、スポーツ特性や個別のメンタリティに寄り添った診療スタイルを貫く。
ぶばいオハナ歯科では、歯科衛生士・管理栄養士・医師・柔道整復師・理学療法士・
スポーツファーマシストと連携しながら、“アスリートファースト”の理念を現場で体現している。また、日本テニス協会アンチ・ドーピング委員、ルイ・パストゥール医学研究センター研究員なども歴任し、スポーツ歯科の未来と社会的価値の確立に尽力している。
🦷小原真理(歯科医師)
日本抗加齢医学会認定医/日本アンチエイジング歯科学会専門医
幼い頃の夢は「空飛ぶ歯医者さん」夢を叶えるべく34歳の時に客室乗務員として航空会社に就職。
現在は歯科医師として一般歯科/企業健診に従事し、労働環境と健康の関係を踏まえた口腔ケアの啓発に努めている
🦷 福井 陽子(ふくい ようこ)歯科医師/歯学博士
SUPER DENTAL LAB. 代表/株式会社 SHE’D 代表取締役
顎顔面審美機能療法®(ビアゴメソッド)開発者
日本歯科大学卒業後、医療法人アゼリア会東京日本橋歯科、保健所にて地域医療に携わる。
臨床と研究を通じて、「顔貌の美しさ」と「口腔機能の回復」は切り離せないという視点から、歯科・美容・運動・栄養を融合した顎顔面審美機能療法®(ビアゴメソッド)を体系化。
「美しさは、機能から始まる」──顔は“あご”から再起動するという哲学のもと、
歯科医療の枠を超えた統合的アプローチを提案している。
また、歯科医師・歯科衛生士のキャリア支援と新しい価値創造を目指し、
次世代型歯科コミュニティ「SUPER DENTAL LAB.(SDL)」を設立。
全国の歯科・医療・美容の専門家と連携し、セミナー、資格制度、教育プログラムの開発・運営に取り組む。
「歯科からウェルネスへ」「医療と教育の架け橋に」をビジョンに掲げ、
臨床だけでなく企業経営・商品開発・執筆・講演など多方面で活動を展開。
最近では、ウェルネス思考・予防医療・美容再生をキーワードに、顎口腔領域から全身・社会の健康へつなぐ新たな歯科医療像を提案している。
🧘♂️ 新井 りゅう(あらい りゅう)
理学療法士/修士(徒手療法)/キャリアコンサルタント
股関節症や術後リハ、癌リハ、訪問リハなど幅広い分野で経験を積み、
急性期から在宅医療までの多様な現場を横断。
横浜鶴見リハビリテーション病院の立ち上げにも関わり、管理職として勤務しながら東京都立大学大学院にて修士号を取得。
現在は、身体と人生の「整える力」を両軸で支える専門家として、
PT教育・学生指導・キャリア支援にも尽力している。
保有資格:理学療法士(修士)/認定理学療法士(徒手療法)/国家資格キャリアコンサルタント/ピラティスインストラクター/プレーティングインストラクター
🌿 北村 典子(きたむら のりこ)
essence of beauty healing port 代表/本質美容セラピスト
5歳で「美容の道に進む」と決意。
外見だけでなく「心と身体の内側から」整える本質的な美容を追求し続けてきたプロフェッショナル。
“本来の自分に還る”ウェルネス美容をテーマに、感覚・心・身体をつなぐケアを提供している。
保有資格:本質美容エステティシャン/メディカルアロマセラピスト/リフレソクロジストファスティングカウンセラー
🦷 山中 文奈(やまなか ふみな)
歯科衛生士/SUPER DENTAL LAB.理事
日本顕微鏡歯科学会 認定歯科衛生士
日本口腔インプラント学会 専門歯科衛生士
ジャパンオーラルヘルス学会 予防歯科認定歯科衛生士
熊本歯科技術専門学校歯科衛生士科を卒業後、医療法人伊東会 伊東歯科口腔病院に入職。
その後、医療法人社団八龍会 すずき歯科医院、医療法人社団癒合会 高輪クリニックに勤務し、現場での経験を積む。新卒で入職した歯科病院で、全身を診る視点を養い、すずき歯科では舌がんの早期発見に携わり、歯科の可能性と責任を深く実感した。また、内科併設の高輪クリニックで医科歯科連携の重要性を学び、臨床経験を積んだ。
現在は「SUPER DENTAL LAB.」の理事として、臨床・教育・予防の分野でトータルヘルスケアを推進しており、歯科衛生士がより活躍できる業界の構築を目指している。福井陽子先生とともに「歯科衛生士を憧れの職業No.1に」という目標に向かって邁進している。
✨ ジブンの価値は、ジブンでつくる。
与えられるのを待つのではなく、自分で動く“ウェルネス”。
その一歩を、ここから一緒に始めませんか。
🔻 お申込みはこちら(Peatix)
👉 https://superdentallab.peatix.com
※9月14日(日)締切。定員になり次第、締切となります。